i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.175359
どうか意見下さい
2014/02/22 12:30:49
amさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.854260
銀魂パトリオットさん
2014/02/23 13:33:51
男性 35歳
コメント:
あなたは「決して裕福ではありません」と言いますが
とてつもなく恵まれた環境ですよ、実際

マジ貧乏育ちの俺からすれば、あなたはその裕福な環境に
あぐらをかいているようにしか見えませんね

先ず、あなたはなぜに「留年」したんでしょうか?
薬学部の勉強じゃあ、やる気にならないからですか?

あなたは、これまで医学部志望で頑張ってきた訳で、
今でも「医師になりたいという思いがある」という
気持ちになるのも、分からないではないです
しかし、今この状況において、それは如何ほどのものなんでしょう

薬学部に入学を決めた時点で、そこはしっかり腹をくくるべきでしたね
私立大薬学部ですよ、決して安い入学金や授業料ではありません
それら全てを親に出させておいて、今更何を迷っているんだか、、、


私事で恐縮ですが、、
俺が10代の頃かかっていた精神科の主治医は、30を過ぎてから
医学部を受験し、40手前で医師になった、当時47歳の男性でした

人間的にすごく懐の深い人で、父親と殆ど同じ世代だったこともあり
本当の父親のように慕ったものでした
その医師とはもう随分と会っていませんが、今でもきっと
現役の精神科医として、多くの心を病んだ人々を癒してるんだろう
なんて想像しています

その医師は言ってました
一度は医師の道を諦めてサラリーマンになったけど、サラリーマンを
経験したことで、より医師になりたい気持ちが明確になったんだよねって、、
それで頑張って300万円貯金して、退職して、背水の陣で受験に挑んで、
見事に地方国立大医学部へ一発合格!
入学から医師免許を取るまで、親の援助なんて一切受けなかったそうです


気持ちを整理しましょう

何故あなたは、医師になりたいのか?
見栄や体裁の為とかお父さんが医師だからとか、そんなの論外ですから
医師という仕事がどんなものなのか、、
その辺、お父さんとしっかり話し合ってみてもいいと思います

その上で尚、医師になることへの気持ちが冷めないのであれば
最低限、薬学部は卒業して下さい
そして、仕事をしてお金を稼ぎ、医学部進学への貯金をして下さい
決して親の臑はかじらないで下さい

「意志あるところに道は開ける」
中途半端な気持ちのままじゃ、何事も大成なんて出来ないと思います

人生に筋を通しましょう
人生に筋を通して医師になった人の方が、よっぽど患者さんから尊敬されます

悔いの無い選択をなされますよう、お祈りしています



▲一番上へ

i-mobile

どうか意見下さい
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ