勉強の悩み
NO.175231
●私の周りのすべての人に謝りたいです
2014/02/18 15:23:54
・とろろさん
女性 18歳
への返信
NO.853743
●・黒ウサギさん
2014/02/18 20:07:08
男性 27歳
コメント:
こんにちは
割と有名な私立高校に通っていました受験の先輩としてアドバイス致します。
受験は気合いも大事ですがそれよりも勉強のリズムと心の余裕が大切です。
毎朝少し走ったり帰宅した後に30分だけゲームする時間作ったり工夫の仕方は様々ですね。
毎日決まったリズムで勉強して【まあ受かるだろ…】くらいが一番です。
1発勝負でなく複数受けるのが通常ですがそれで全て落ちるのであれば力が足りないだけの事です。
それでもダメで今年受からないようであれば浪人も良いかと思います。
長い人生1年くらいの遠回りは全くと言っていいほど影響はでませんので後悔の無いように余裕をもって出来る事をやりましょう。
失敗の原因は大体が【勉強のリズムがつかめない】か【当日精神的に折れる】かどっちかですね。
詰め込みで無茶な勉強していた人が日東駒専すら落ちたのに週3回スポーツセンターに通っていた人が慶応と東工大受かったりしてました。
3年になった時点の学力はほぼ同等でしたが生活リズムと精神状態が勝敗を決した感じでしたね。
とりあえず100%成功する方法はありません。
失敗しても言い訳が出来る程度の努力はしましょう。
効率よくできる範囲の努力をMAXで実行するのが近道ですよ。

■私の周りのすべての人に謝りたいです
■勉強の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ