i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.175205
大学にはいったほうがいいでしょうか
2014/02/17 18:46:03
ちょこさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.853660
ぐったり侍さん
2014/02/17 23:14:52
男性 32歳
コメント:
行ったほうが貴方の未来の選択肢は広がります。
「今」の貴方には必要なくても、「未来」の貴方には必要となる可能性は高いはずです。

貴方は本当に、彼氏さんのことがすきなんだとは思います。
ですが、それは子供の執着にしか見えません。
真実の愛はこうだとか、そんなことをいう気はないですが、貴方がここで述べているのは、ただ「好きだから一緒にいたい」という感情だけです。
その思いを捨てる必要はありませんが、感情だけで悠々と生きていけるほど社会は甘く出来ていません。(それでも日本は相当に甘くできていますけど)

自分の想いを通したいなら、相応の努力が必要です。
そして責任が伴います。
貴方にも、相手にも、です。

そもそも本当に一緒にいるというつもりなら、「現時点」で結婚してしまえばいいのです。結婚して大学に通うことだってできますし。

貴方が人生設計をしっかり立てていて、相手の家族にも話を通して、その上でさまざまなシチュエーション(主に金銭面)を考慮し、現時点で結婚前提・婚約といった「契約」を結ぶ、というのなら、それはひとつの道でしょう。
そこまでのことをした上での、「彼氏についていきたい」という発言なら、素晴らしいと思います。
でも、そうじゃないんでしょう?

>大学を出て就職をするわけでもないのに、
貴方はどうやって生きていくんですか?
これから先、貴方のご両親、そして彼氏さんとの関係がどうなるかなんて誰にもわからないんですよ?


そういったことを考えていない、行動に移していない今の貴方の「彼氏といたい」という言葉は、とても軽く、薄っぺらいのです。
どれだけ貴方が本気だとしても関係なく。

生きるってことを、ちゃんと考えてみてください。
大学にいけるっていうことの価値は、貴方が思っている以上に大きいのです。
▲一番上へ

i-mobile

大学にはいったほうがいいでしょうか
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ