i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

病気の悩み
NO.175143
顔がパンパンに腫れてしまいました
2014/02/15 18:22:33
みかんさん 女性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.853393
ミラさん
2014/02/15 18:57:43
男性 44歳
コメント:
リンデロンVG軟膏

strongのステロイド+抗生物質の軟膏。

リドメックスコーワ軟膏

strong〜mediumのステロイドの軟膏。


塗ったあとに「薬が逆!」と先生が看護士さんに言っていました。
驚きましたが先生からも薬の拭き取りや塗り直しもなく処置を終了されてしまい

どっちもステロイドやから、別に塗り間違えても問題は無い。
拭き取る必要も無い。
塗り間違えが原因って訳でも無い。
単に、医師の指示通りに看護師が投薬せんかったから、医師がそう言うたんやろ。
ま、医療ミスと言えばミスやけど、それが原因で症状が悪化しとるって事では無いで。

それから3日ほど経ち、耳は治りました。

ステロイドは、強力な抗炎症作用があるから、特にstrongぐらいの強力なステロイド使っとる場合は、すぐ治る。

顔の赤みは少し減り痒みも和らいだとは思うのですが顔がパンパンになっています。

口腔外科の領域かもしれんな。
口の中に嚢胞(のうほう)が出来とるんかもしれん。
ウミの袋が出来て、顔が腫れる事がある。
口腔外科行ってCT撮影したら分かると思う。
副鼻腔の辺りから腫れて来とるんかもしれんな。

ステロイドの副作用?と不安になっております。

ステロイドの副作用でな、免疫力の低下があるから、ひょっとしたら免疫力が低下した事によって、感染症を引き起こして炎症が出たのかもしれんな。

それか看護士さんのミスが今頃になって出てきた?

看護師のミスは全く関係無いで。

身体にもブツブツが出てきています。
主に手の甲、腕、背中、太もも、ふくらはぎ、お尻です。ほぼ全身ですね。
掻いてしまうと蚊に刺されたようなブツブツが出て、それが繋がりボコボコに。

感染症の疑いが濃厚やな。

正直、先日かかった皮膚科には二度と行きたくありません。

同じ皮膚科に行っても問題ないで。
むしろ、同じ皮膚科の方が前の症状分かっとるから、適切な対応できるかもしれんし。
病院とか看護師のせいにしたらあかん。
それはミスでも何でもない。

今は怖いので顔には何も塗っていません。

抗生物質とかステロイドはな、勝手に中断したらあかんねんで。
とにかく、別の症状が出たとか、症状が悪化した場合は、すぐに皮膚科に行って診察して貰うべきや。

身体には市販のかゆみ止めを塗っています(非ステロイド)。

これもな、勝手に自己判断で薬使わん方がええで。

とにかくな、皮膚科の領域はほんま難しいし、画像見ただけでは素人ではチンプンカンプンやから、皮膚科のプロに任せた方がええで。
ドラッグストアの人間に聞いても、あいつら医者とちゃうから、適当な事しか言わんし。
ま、俺も医者とちゃうから、適当な事しか言えんけど。(笑)

明日にでもな、同じ皮膚科に行って、すぐ診察して貰った方がええわ。
病院変えん方がええ。




















▲一番上へ

i-mobile

顔がパンパンに腫れてしまいました
病気の悩み
トップ


(C)悩みウェブ