i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.174815
喧嘩した時の言葉の真意
2014/02/04 15:05:01
雪ごこちさん 女性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.852640
りこさん
2014/02/09 04:29:53
女性 19歳
コメント:
時と場合によるのかもしれません。

「喧嘩した時の言葉はその人の真意ではない」は、
相手に理解してもらいたいのではなく、
あとにひけなくなってしまったりとにかく自分の気持ちを発散したいだけという場合には当てはまると思います。
怒鳴りあいの喧嘩の時に多いのではないでしょうか?
はたからみて、わけのわからない言葉を「わーーーーー!!!」と叫び合えばお互いスッキリして喧嘩終わるんじゃない?というような場合です。

対して、自分の気持ちを発散したいのではなく、
根本的に相手に理解してもらいたい、という時には
当てはまらないと思います。
相手に本心が伝わり、分かり合えないことには解決しないからです。

また、喧嘩しているその瞬間、その時の自分にとっては真意であっても、成長したり色々な経験をして改めて考えると自分は間違ってたと反省することもあると思います。

なので、私は、どんな人でもどんな喧嘩でも当てはまるとは思えません。



▲一番上へ

i-mobile

喧嘩した時の言葉の真意
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ