i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

身体・美容の悩み
NO.174813
いくつになっても、顔がたるまない人
2014/02/04 12:11:47
はるなさん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.852202
ねこさん
2014/02/04 15:41:50
女性 30歳
コメント:

ステキなおばあちゃんですねー。すごく羨ましい。

はるなさんが言うように骨格や歯並びもあるかもしれませんね。

もちろん無意識にしてる生活習慣かもしれないし無意識に取ってる食べ物もあるかもしれません。

よくテレビで同じ双子でも嗜好品(煙草など)をたしなんでいるか、たしなんでいないかだけで双子の老化の仕方が違うなどもあるようです。


後は体質かなぁ…と、個人的に思います。肌質が硬い人、肌質が柔らかい人、日焼けに強い人、弱い人などもともとの持っている条件もあると思います。

お手入れをどれだけしてきたかで将来が決まると言うのも嘘ではないかもしれませんが私自身も正直生まれ持ったものが一番な気がしますね。

事実私のコンプレックスは歯茎の色…煙草を吸うのですが私以上にヘビースモーカーの知り合いはきれいなピンクなのに私はもともと色素沈着しやすいらしく、歯茎の色が悪いです。肌の色も人より少し黒いかな?それが兄も母親もなんです。

しかし基本シミやしわには強いのかあまり気にしたことはないですね。私が30なので40になったらわかりませんが(笑 母も比較的少ないと思います。

私より不規則な生活で暴飲暴食してる友人ですら私よりきめの細かい綺麗な肌だったり…こうなるとやっぱ体質としか言いようがなくなってきますね^^;

そして内面ももちろんあると思いますよ!芸能人の方のような観られる仕事の方などは比較的老けにく傾向にあるのも事実です。維持もしているでしょうが精神面って結構影響あると思います。悩みが多い人やあまり笑わない人はたるみやすいと聞きました。

参考までですが。

他は 姿勢の悪さもたるみの原因になったり、睡眠などなど。

太ってる人も結構顔のしわやたるみも少ないかも(笑

私もそんなおばあちゃんみたいになりたいなぁ。

▲一番上へ

i-mobile

いくつになっても、顔がたるまない人
身体・美容の悩み
トップ


(C)悩みウェブ