家庭の悩み
NO.174703
●実父に正論を解いたら、間もなく産まれる我が子をもけなした。我慢の限界です。
2014/01/31 12:07:20
・めぐさん
女性 31歳
への返信
NO.852289
●・めぐさん
2014/02/05 14:34:31
女性 31歳
コメント:
鸚鵡さま、ご返答ありがとうございます。相談主です。
モラハラ、経済的DV・・。なぜあんなのが身内かと思います。
母は「お金さえあればあんなのとは遠の昔に離婚している。」と常々言っています。
母は、ほぼ専業主婦でやってきて、数年パートで稼いだ程度であり、そのパートで稼いだ分は、父が生活費を渡さなかった時の補填と、高校以降の私の学費に消えました。私も奨学金を借りて学校に行きましたが、足りない分は母のパートの給料で賄いました。その為、彼女には貯蓄がありません。
私は法律には詳しくありませんが、確か離婚時には婚姻関係を結んだ時から築き上げた財産は分配できたはずと記憶しています。母にその事を伝えると「年金分はどうなんだろう?」というので「私もそんなに法律に詳しくない。本気で離婚を考えるなら私もしっかり調べるけど、口だけなら時間の無駄だから調べない」と伝えてあります。
昔、とある人に相談して「離婚して生活保護って手も・・」と言われましたが、母は、生活保護は避けたいと言っています。世の中に生活に困っている人はいっぱい居る、税金使ってまで世の中の世話になるのは気が引けるとの事。
話がそれましたが、父は私が荷物を持ち帰ったあと「ようやく部屋が片付いたな」発言をしたのにも関わらず、未だに、私用の布団を片付けないままで居るようです。
彼の性格を考えると、誰か(例えば義親)が来た時に「俺は娘と孫の事が本当に心配で。娘は荷物を持っていってしまったけれど、心配で片付けられないでいる」といい父親面する為の口実の為だけだと容易に予想できます。
彼にいい顔させない為にも、また、彼に人が騙されない為にも、実家には誰も近づけないようにしなければと思っています。
悪が罷り通ることは許せないので。
彼には、可能ならば出産時にもどうにか顔を出さないでいただいて、その後も関わらないでいただいて、我が子には一切会わせる事なく最期まで行っていただきたいと思っています。
我が子には、身内は本当に愛情を持ってくれる人だけで結構です。

■実父に正論を解いたら、間もなく産まれる我が子をもけなした。我慢の限界です。
■家庭の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ