i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.174553
親孝行の人生か、親不孝の人生か どっちが心穏やかに暮らせると思いますか?
2014/01/26 19:50:57
ぱらちゃんさん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.851388
ぐったり侍さん
2014/01/26 22:18:38
男性 31歳
コメント:
原本が減らない以上、物理的に返済が不可能な状態になってるんですから、自己破産させればいいのでは?
たとえば借金が1000万あって額面で減ってなくても、それが仕事のためのもので、利子の返済を慕う得て現状で負債が増えない程度に収益が出てるのなら続ける意味はありますけど、そうじゃないんですよね?

家のローンとか、会社とか、工場とか、続けることで資産が残ったり収益がでるものなら、そしてそれを貴方が受け継げるのであれば、貴方が借金の返済を負担するメリットがある場合もありますから、一概に放棄しろとはいえません。

でも、純粋な借金で利子だけ払うだけのものなら、ご両親がなくなられた後貴方は相続放棄すればいいだけですので、どれだけ負債が大きくなったところで問題ないはずです。

>生活できずに餓死、あるいは心中までいってしまうかもしれない
だから自己破産です。
それに生活保護。

ぶっちゃけどれだけ借金が出来ようが、ちゃんと法律利用すれば飢えて死ぬことがないシステムは出来てるんです。

なので、ちゃんとそういったシステムをご自分で調べて、利用しましょう


まあ、自己破産や借金の相続放棄はともかく、純粋にご両親を養う(借金ではなく扶養という負担)ってことは負うべきだとは思いますけれどね。
▲一番上へ

i-mobile

親孝行の人生か、親不孝の人生か どっちが心穏やかに暮らせると思いますか?
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ