i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.174463
私は冷たい人間です
2014/01/23 22:10:41
ゆうさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.851050
颯天さん
2014/01/24 10:06:53
男性 40歳
コメント:

人間は偽善を重ね、その内その偽善が当たり前になり、普通のこととなる…


偽善やボランティアができるということは心と生活にゆとりがあるからです。


明日食べるお米も無く今日も朝から何も食べてなくお腹が空いてる…

かつ、借金取りに追われていたら人間は倫理で言う人間の心を維持できません。餓鬼になります。

人間は基本は自分が一番大切。


二番目は子供、家族、恋人。


三番目は友人。知人。親戚。


だから友人に三番目扱いされるのは当たり前。

それを理解し信頼関係を築き信用を互いに得ていくのが人間。


友人、知人に甘えない。
落胆しなかい。
一喜一憂しない。


10相手に与え3返ってきたらlucky♪と思う。

これ大事。何故ならば…

自分も知らずに相手にしているから。

貴方は悩んでいるということは自己反省機能がきちんと作動してる。

世の中、自己反省機能自体が無い人間もたくさんいる。


この人達は救いようがない。


何を言っても無駄。










『星の金貨』?

貧しい少女が一人で道を歩いているとお腹を空かした子供達に出逢い、持っていたパンを子供達にあげました。

今度は服を来ていない子供に出会ったので着ている服をあげました。

少女は寒さと飢えで歩けなくなり道に倒れこみました。

夜空を見ると降って落ちるほどの綺麗なお星様がいっぱい。

キラキラと金貨のように光ってました。


彼女は『お腹空いた…』と言いながら死に絶えましたとさ。これが現実。


理想と現実。
正義と不義。
理性と感情。
道徳と悪徳。

人間は死ぬまで善と悪の間を揺らぎながら悩み苦しみながら生きていく。
しょうがない…



▲一番上へ

i-mobile

私は冷たい人間です
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ