i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.174448
生保営業からの転職
2014/01/23 04:18:30
甲斐さん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.850990
甲斐さん
2014/01/23 22:03:36
女性 25歳
コメント:
真さん、ありがとうございます。

確かに矛盾しています。
保険は入る時だけ面倒を見てもらえればいいと割り切っている人ばかりを相手にするのならば、両立は可能かもしれません。しかし、生保営業は長いアプローチを経て、契約に至るケースが多いです。今後の相談やアフターフォローも営業の仕事ですので、契約後もお客様と関わる機会は多いです。
両立させた上で転職したら、
「あー、あの子、契約取るだけ取って辞めちゃったんだ」
と言われても仕方がないかと思います。

一か月くらい前から転職を考えていたので、お客さんから「じゃあ困ったら貴方に連絡すればいいのね」と言われて戸惑った経験があります。
その時はアフターフォローでの訪問でした。私は、
「給与が安定しないので、どれだけ続けられるかは分からないです。在籍期間中はお力になれるよう頑張りますのでよろしくお願いします」
と答えました。お客さんは微妙な表情をされていました。

もっと自分の意思をしっかり持って、上司に伝えないといけませんね。
2度「退職したい」と伝え、その度に「こういうやり方もある」と言われる度に悩み、ズルズルここまで来たという感じです。
▲一番上へ

i-mobile

生保営業からの転職
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ