i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.174444
車のバッテリーが毎年上がる
2014/01/22 23:08:05
るりさん 女性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.850920
CBRさん
2014/01/23 07:07:43
男性 35歳
コメント:
一般論ですが
冬になり気温が下がるだけで、活性が落ちてバッテリーは弱ります。

家電の待機電流の様に、車にも暗電流と言って乗っていない時でも電気を消費しています。
例えば、時計だとかラジオ等の設定を維持するだけなら問題ないですが、最近はセキュリティシステムやキーがリモコンになっていてボタンを押すとロックが解除されたり、室内灯が点灯するとスライドドアを電動で開けることが出来たりしますが、それは常に待機していて電流を消費しています。

エンジンが、かかったあとは発電機も動きますが、かかる前に電装品を使うとバッテリーの消費だけで動きますので更にバッテリーに負担がかかります。
エンジンをかけ、運転中にバッテリーに充電がされますが10キロ未満のチョコ乗りだと、充電が不十分なまま停車してしまう可能性も…

バッテリーにも色々ありますが、3年保証の物なら上がったあとでも充電してやると復活するかもしれません。 もし、通常利用でダメになるならバッテリーに問題がないか、車の発電機や充電部分に問題がないかを確認してもらうといいかも。

あとは、充電器を使って満充電を維持する手もあるとは思います。

▲一番上へ

i-mobile

車のバッテリーが毎年上がる
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ