i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.174437
すごく悩んでます
2014/01/22 19:39:59
みぃもさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.851458
たけるさん
2014/01/27 18:32:28
男性 21歳
コメント:
私も高1、高2の時もそのような感じになりました。
他にも小〜中の時にいたクラブで5年間同じチームなのに無口なままだったりもしました。
仲良くしたいのにそれができないから辛いですよね。
幸いにも小学校の時からの仲の良い友人が一人別のクラスにいたので助かりましたが・・・
人見知りが邪魔をして声にならないという気持ちはすごく分かります。

でも高2の途中で受け身ばかりではダメだと思い、努力していきました。
話しかけてもらおうとかいう受け身な考えではなく、相手のために何ができるか・・・自分はそれを心がけるようにしました。とにかく自分が動くんです。

すると、自分は高2から高3ではクラスの関係上あまりメンバーが変わりませんでしたが、それでも高3からクラスの皆と仲良くすることができました。
それでもたまに人見知りしちゃいましたが・・・少なくとも一日中クラスの誰とも話せないということはなくなりました。

学校内でも、学校外でも、何かクラブ活動に参加してみるのも一つの手だと思います。同じ趣味の人なら話しもしやすいかと思います。

ちょっとずつでいいので勇気を出して自分から話しかけるようにしよう?
そしたら徐々に慣れてくると思います。
意外と人って他人のことは気にしないものですよ。


長文となりましたが、参考になれば幸いです。
▲一番上へ

i-mobile

すごく悩んでます
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ