i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.174406
家事をしない専業主婦の母
2014/01/21 18:31:05
たらこさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.851539
ガーベラさん
2014/01/28 12:00:54
女性 42歳
コメント:
たらこさん、こんにちは。
私はたらこさんのお母さんと同じ歳くらいの専業主婦です・・

あああ〜…耳が痛いです。。
私も専業のクセにと言われそうですが
家事手抜きなほうかもしれません。
(洗濯と水周り掃除はたまると大変なので、毎日してますが
 部屋の掃除が手抜きです・・ホコリが・・)

たらこさんのお母さんの肩を持つわけでもないのですが
主婦の仕事ってやりだしたらエンドレスで休みが無いんですよ。
学校や外に働きに行ってる人と違って
土日だから何にもしないでいいというわけにもいかず。
+年齢的にも、30代の頃と違って思うように動けないとか
疲れやすいとか・・

私の場合は、元々持病があって、体調良い時と悪い時とがあって
お弁当はどうにか作っているけど
夕飯が手抜きになってしまったり、お惣菜になってしまったり
子供と主人には、申し訳ないなあ・・と思っています。

・・うちの子、たらこさんと同じように進学校に通ってます。
男の子だけど、私ができない時は
ゴミ出しでも、お風呂掃除でも、皿洗いでも手伝ってくれます。
(お風呂掃除は私より上手い)
日曜日の朝は私より早く起きた日は
自分で朝ごはん作ってます。(ビックリ・・)

毎日とか頻繁にではないけど
たまーにでも手伝ってくれると、本当に助かるし、嬉しいものです。

息子の学校は男子でも家庭科の授業があり
調理実習やら他にも色々教わるそうです。
家庭科の先生曰く、これからは男も女も無い時代になる。
あと大学生になって、もしかしたら上京したり地方に行ったりで
1人暮らしをするかもしれないから・・と。
まあ、家庭科の先生は、考え方が色々かもしれませんが・・

たらこさんも勉強が忙しいと思いますが
少しでも協力してくれたら、お母さんも頑張ってくれる気持ちに
なってくれるかもしれません。

あと、他の方も書かれておられるように
将来的にご自身のためにも
少しでも家事に慣れておくのもいいかもしれません。
(私は結婚後に苦労したクチなので…)


▲一番上へ

i-mobile

家事をしない専業主婦の母
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ