i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.174090
親友の死から立ち直れません。
2014/01/10 13:26:40
朔さん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.849506
テルさん
2014/01/10 23:47:52
男性 99歳
コメント:
辛いね…
その辛さは…よく知ってるよ…

でもね、

なぜ...とても仲のいいはずの貴方を彼女は置いていったのか判ります?
なぜ…仲のいいはずの貴方には何も言わないで...、なぜ独りで_
なぜ...仲のいいはずの貴方に“一緒に行って”とも言わなかったのか…

判りますか…?


その子の思いの中には『(貴方も含めて)どうせ他の人は誰も私の本当の苦しみは判らない判ってもらえない...』って…そんな思いもあったのかもしれません...
だから独りで行ったのかもしれません。

でもね、そんな思いがあったとしても、でもそれと同時に、不思議に…人はそれ以外の思いも同時に持ってたりするんですよねえ…

それは“(私のせいで)他の人をこの苦しみに巻き込みたくない”、“他の人は(私と違って)幸せになって欲しい...”、“私は死ぬけど、でも貴方は生きて…貴方は幸せになって...”
そんな思いがあったりするんですよねえ...

特に、自分にとって大事な人や好きな人、良くしてくれた人やお世話になった人にはそう思うんです…そして気を許せるほど仲の良かったそんな相手にならなおさらね...。
仲が良くて自分にとって大事な相手には特にそういう思いは間違いなくあるもので…『だからこそ』さみしくても何も言わず、そして“独りで行く”...んですよねえ…

貴方は悲しく思うのは当然…泣きたくなるのも当然なんです...
大事な友達をなくしたんだから…

でももし…貴方がそれで学校へ行かなくなったり…貴方がその事でずっとただただ泣いて暮らすなら…
貴方はその子が生きていたその最後に思った事…最後に願ったその貴方への思いや願いをまるで無かったものとしてしまい...或いは踏みにじってしまう事にも...なっちゃうんですよね…

判りますか…

仲が良かったのに、なのに“何も言わずに行く”にはちゃんと理由があるものなんです...
『一緒に行って…』と言わずに『独りで行く』のにも...ちゃんと理由があったりするんですよね…

無くしたものが大きいほど悲しいもの…だから貴方は今悲しんでもいいし悲しむのは当然…だけど、それで家を出なくなって学校行かなくなったり、笑わなくなったり、幸せになろうとしなくなったり生きる事を諦めたりするなら…今度は貴方が彼女の思いを蔑ろにしその子を悲しませる事になっちゃいます...。 
判りますか…?

彼女はなぜ独りで行ったのか…

なぜ貴方を置いていったのか…

なぜ仲の良かった貴方に、仲が良かったのになにも言わずに行ったのか…


そこに隠された貴方への思いをちゃんと汲んであげて、貴方は生きて、貴方は負けずに生きて、そして彼女の分も幸せになってあげてください...。


▲一番上へ

i-mobile

親友の死から立ち直れません。
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ