仕事の悩み
NO.174024
●身内での職場
2014/01/08 08:07:59
・匿名さん
女性 27歳
への返信
NO.849423
●・世梨花さん
2014/01/10 09:26:49
女性 29歳
コメント:
常々・・
その常々の説明、部分部分になっていませんか?
症状だけでなく、タイムテーブルと同時進行で事情を話した方が良いですよ。
一日の流れであなたがどういった看病をするかやその間の自分の仕事の穴埋めの見通しもわかるとより御姉さんに納得してもらいやすいのでは、と私は思えてならなかったんです。
痙攣って、症状の勢いで舌を噛んで死ぬかも知れないんですよね?タオル噛ませるタイミングはあなたが一番わかるでしょうし、この対処は命に関わる責任重大なことだから御姉さんにさせるのは保護者として迂闊に頼む訳にはいかないというのも話せてないなら絶対に話さなければならないことです。
それこそ歯科、事務といえど御姉さんも医療をたしなむ人材な訳ですからなまじっか人より対処出来ることが多いはずです。親族という立場も重なって、世話役としてかって出たいという、看てあげると名乗りを上げるにふさわしいシチュエーションだったからそう発言しただけに過ぎないのですよ、御姉さんは。
旅行なんざ御姉さんが行くんじゃないんだから休ませるしかないし、インフルエンザは患ってなくても本人もウイルスが確実に付いてるから、処置が隔離最優先で他の事務員や医師や患者にうつしてはいけないだけに休ませざるを得なかったから休ませただけでしょう。
それをあなたは看病もさせてくれないのか!と勝手に勘違いして一人で癇癪起こしてるだけ。
こんなショボいサイトで一人でプリプリしているひまがあるなら職場に行って周りを見渡す訓練しなさい。
それが、今あなたのすべき本来のコミュニケーションです。
出直してきて下さい。

■身内での職場
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ