仕事の悩み
NO.174002
●仕事が辛いです
2014/01/07 12:53:59
・ペッパーチェリーさん
男性 23歳
への返信
NO.849153
●・ノンさん
2014/01/07 18:38:24
女性 49歳
コメント:
そういえば、以前勤めていた職場に店長の知り合いの息子がコネで入ってきて、仕事の事で注意すると泣き出したボンボンがいたっけ…。今は、子供が就職先を見つけられないと、親が見つけてくれるんだね。高卒ならまだしも、大卒で成人してるというのに。まず、アンタの親が甘い。親が見つけてきた、ということは、自分が望んだ職種ではないんだろうね。ま、世の中、自分が本当にやりたい仕事に就ける人なんて、そんなにいないと思うけど。ただ、今ここで辞めたら、逃げ癖がつくよ。会社は学校じゃないんだ。仕事をして、その対価として給料を貰うんだよ。10月に就職したってことは、まだやっと3ヶ月じゃないの。仕事を覚える早さには個人差がある。ヒソヒソ話されようが冷たい態度をとられようが、真面目に頑張っていれば、多少トロくても必ず誰かが見ていてくれるはず。しっかりしなさい。私は、新しい職場では、「挨拶・返事を明るくハキハキと」「ポケットにメモ帳と筆記具を携帯し、教わった事をメモする」を心がけているよ。

■仕事が辛いです
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ