i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.173974
裏切り者
2014/01/06 14:15:07
ユノさん 女性 15歳
への返信

▼一番下へ

NO.849020
テルさん
2014/01/06 16:44:41
男性 99歳
コメント:
“表裏一体”って言葉知ってます?

表の自分と裏の自分…その『どちらか片方』だけが貴方って訳じゃないんですよね…
その表も裏もどちらもが実は『本当の貴方』なんです。

もちろん人には見せられないような部分…いわゆる“裏の自分”を持ってるのは貴方だけじゃないんですよね。
貴方の友人たちも実は同じだし、私だってそう。
私だってよくない所もいっぱいあるし、悪い所も陰気で暗い所も卑怯な所も気持ち悪いトコだって持ってるし…当然そんな所は他の人には表だっては見せられませんよ…
でもそれがあって“普通”なんです。
人は見えてる部分がすべてじゃないんです。

貴方は表の自分、いい方の自分を“演じてる”って言いますけど別に演じてる訳ではなくて、そんな自分があった方がいいと思ってて、だからそういう自分であるだけで…そう振る舞う貴方も『一つの本当の貴方』って事なんです。
例えば貴方と同じように振る舞おうと思ってもそうは出来ない人もいるわけで…なのに貴方はそんな貴方でいる事が出来る…つまりそう振る舞える貴方も“貴方の本当”って事なんです。

それに…なにも“いい方の自分(=表の自分)”だけである必要もないし、それだけにならなきゃいけないとかそれが正しいって事にもならないですよね…。親や大人は“いい方の自分である事がいいんだ”って言ってくるからついついそう思っちゃいますけど…

別に暗い陰気な部分があってもいいし、血が好きってのでもそれがいけないって事もないし、気持ち悪い性格の部分があっても人間ですからそれくらいあっても当然だしふつうだし、誰だってイエス様やマリア様のような聖者や聖女みたいにはいかないものなんですよね。
貴方の親や先生や他のエラそうにしてる大人だって実はおんなじ…

面白いのはそういうのは実は人間だけじゃないって事。
例えばワンコだって同じだったりするんです。
例えば…飼い主の前ではいい子にしてて無邪気に遊んで“乗っちゃダメ”って言われるテーブルの上には絶対乗らなかったりしますし“しちゃダメ”って言われる事をしないでいたりしますが…飼い主が出かけてたりするとその間は“裏ワンコ”が出てきてテーブルの上に乗って遊んでたり“しちゃダメ”って言われてる事をアホほどやって楽しんでたりします(笑)

ワンコでさえ“表のワンコ”と“裏のワンコ”があるんですから人間だって同じようにあったってそりゃ当然といえば当然ですよね…。
そんなワンコの持つ“表のワンコ”も“裏のワンコ”も、そのどっちかが『嘘』ってわけではありません。 そのどちらもそのワンコの“ホントウ”なんです。
そうは思いませんか…?

ただ、とはいえ人間には“建前”ってのがあるので、例えば実際には自分も布団の中とか便所の中ではハナクソほじってたりするくせに他人がハナクソほじってたりすると“イヤ〜!汚い〜ッ!”とか言っちゃうんですよね(笑)

なので、人前では他の人に嫌な気分にさせないように配慮するって事くらいはした方がいいってのだけは言えるわけです。
貴方の場合はちゃんとそういったのにも配慮出来てるし良し悪しのバランス感覚(表の自分と裏の自分のバランス感覚)もちゃんとあるようなので別に何も悪くないし何も心配しないでいいと思いますよ…

一番いいのはいわゆるその表の貴方も裏の貴方もどっちも許してくれて受け入れてくれるようなありのままの貴方を受け入れてくれるような人が身近にいると人は幸せや安心感を感じられ孤独を感じなかったりするものなので、そういう人がもしもいたらしっかり掴まえておいたらいいと思うくらい。

全然大丈夫だよ。。


▲一番上へ

i-mobile

裏切り者
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ