i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.173203
いじめのこと話せない
2013/12/06 18:37:38
鷹さん 男性 15歳
への返信

▼一番下へ

NO.846217
こみゅーとさん
2013/12/09 22:17:07
男性 17歳
コメント:
まず「虐める」 と「いじる」の差はされてる本人の感覚で変わります(たぶん
何気ない言動 や 相手を不快にすることをしていない なら相手は虐めている自覚はあまりありません
なので「虐められている」とは思わず「いじられている」のだと思えば多少は楽になると思います
クラスで居場所がない場合ならなおさら
相手は友達になりたいと思っていると思ってしゃべればいい
面倒ではあるが最初は相手の趣味に合わせて話したりして友達になればいいのだ


世の中で誰が見てもわかる虐めを受けている人は2%にも満たない

その2%に入っていない人間でも 自分は虐められているのだと思うことにより 周りの人との人間関係を経ち 孤独へといっている
つまり 逃げてはいけないのだ   虐めらていると思わずいじられていると思って 軽いノリで流せばいいのだ  そして朝にでも挨拶をすれば 自然と溶け込める   

でもそれで終わってしまったらいけない  
自分がいじめられていると思っていたのなら2%の人の気持ちもわかるはずだ
そんな人がいれば誘ってあげれるような人になれば 世の中にいじめなどなくなると思う
▲一番上へ

i-mobile

いじめのこと話せない
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ