疑問・質問
NO.172823
●車を運転する人の心理。
2013/11/20 08:46:35
・千里さん
女性 34歳
への返信
NO.844257
●・Kさん
2013/11/20 18:31:37
男性 41歳
コメント:
信号が有る無い関わらず交差点内に一旦停止して良い車両は、
「直進車待ちの右折車」「歩行者待ちの左折車」のみです。
直進車の場合は、前方の交差点外に車両が収まらず交差点内に出てしまう一旦停止は交通法上、「信号が赤になった際、速やかに交差点外に出ること」 となってます。
ワザとであろうが何であろうが、前方がつかえてて動けない状況で信号が赤になり 速やかに交差点外に出れないとなった車両を警察に見つかったら交通法違反で捕まえられ罰金ですよ。
その車両のために右折できないにしろ、交通マナーを守ってる貴女が捕まる訳じゃないんだから進行できる時にバイクや自転車に気をつけて右折してください。
『歩行者が横断歩道を渡りたいのに止まらない人。』
これは… 歩行者が信号の無い横断歩道の手前の歩道上に居るのなら
“横断歩道を渡るのではないか?”と注意をはらい徐行すること。とはなってますが、止まって渡らせる法は無かったはずです。
歩行者が歩道上から信号の無い横断歩道上 又は 歩行者信号が青になった横断歩道上 に一歩でも踏み出してたら、歩行者を渡らせないと横断歩道を横切ってはならない法がありますけどね。
妊婦さんは含まれませんが… 身体が不自由な人専用の駐車スペースが店舗にありますね。
ミラさんも言われてますけど、見かけで判断できない身体の不自由な方も居ますよね。
私は、障害持ちですけど半隠し してます。
右足に麻痺が有るけど車は運転できるので、空いてたら 身体が不自由な方の駐車スペースに必ず止めますよ。
車両から降りたら 10分が限界ですけど、自身で改良を重ねた左足を90%利用して歩く 周りから見たら健常者に見えるであろう歩き方します。
行きは良い良い、帰りは辛い… 店舗に長居し過ぎたら 店舗から出る時には右足引きずってることありますよ。

■車を運転する人の心理。
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ