i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.172793
サボり癖は治りますか
2013/11/18 22:16:12
あおあおさん 女性 15歳
への返信

▼一番下へ

NO.844122
元登校拒否さん
2013/11/19 15:55:07
男性 36歳
コメント:

私も殆ど同じです。特に苛められた訳ではなく行かなくなってしまいました。夜型になってしまい、朝が起きられず「明日から・・・来週から・・・新学期が始まったら・・・」と、結局卒業までキチンと通うことができず、そのまま卒業してしまいました。当然、高校には行っていません。
ものすごーーーーく後悔しています。社会に出て20年以上経つけど、中学の人間関係や授業なんて、社会で働く事を考えたらとても楽で楽しかったと思います。

なまけ癖を直すのは結局自分で治すしかないと思います。いじめや病気などその他の要因があるなら別ですが、なまけ癖は自分しかないのです!!!
私は中学からそのまま社会に出たので、学校すらまともに通えなかったので、とうぜん仕事も長続きはしませんでした。でも少しずつ社会に慣れていって、20歳の頃から正社員となりキチンと働けるようになって来ました。
ただ、今でも時々なまけ心が顔を出すときがあります。私が今思うのは学校に行く!というのも一つの訓練なんじゃないかと思います。

ある日を境に登校をづっと続けるよりは、今週は1日出た、来週は2日出たと少しずつでも登校するようにしたらどうですか?

未来の有る若者にいう事では無いかもしれませんが、歳をとればとるほど人生は退屈で辛く苦しいものです。退屈な人生を楽しく過ごす為には誰かに何かを期待するのでは無く、自分で努力するほかないと思います。

少しずつでも頑張って!!!!

▲一番上へ

i-mobile

サボり癖は治りますか
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ