i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.172692
家庭環境について。
2013/11/15 18:22:20
すけさん 女性 24歳
への返信

▼一番下へ

NO.844123
匿名さん
2013/11/19 16:11:02
女性 40歳
コメント:
ワンちゃん元気があっていいですね
躾教室いいと思います
専門のドックトレナーさんから意見きくと夜泣かなくなると思います
散歩はお父さんが行ってるだけでいいと思いますが…
専門家ではないので…すみません
妹さんが提案された事はその通りと思います
わかった人が動かないと事進まないと思います
出来るだけ一緒にはいない方がいいですね
お皿下げないならさげてもらえるまでほっといて料理しないっていうのはどうでしょうか?
一応時間になると家族分の食事は作ってお父さんにお皿さげてもらえるまでお皿につけないって感じで
ちょっときつめのやり方とは思いますが…
これまで何度も言うてるんだし
お父さんがからかうのは高慢な人だと思いますね
とても腹立つ気持ちわかります
からかってきたときは完全無視ですね
なんの徳もないですから
離婚はしない方がいいですが…
お母さんも体がきつくても体動かす事をさせていただいてる事を喜ぶようになされた方がいいと思います
不満を思っていると不満の心を神様が受け取りなされるのでやはり不満が帰ってきます
喜びの心を使いますと喜びが帰ってくるです
喜びが帰ってくる方がいいと思うので体動かさせていただいてるだけでも幸せだと思います
出来るだけ喜ぶようにしてくださいね
家の風陰気変わると思います
ワンちゃん全面協力してあげてください
▲一番上へ

i-mobile

家庭環境について。
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ