勉強の悩み
NO.172466
●死んで、終わりにしてしまいたい。
2013/11/06 20:25:51
・あずささん
女性 15歳
への返信
NO.844982
●・ゆめさん
2013/11/27 22:22:48
女性 24歳
コメント:
勉強をやっていないだけであって、馬鹿なのではないよ。
小学校での勉強は、暗記さえできればそれなりに高得点を獲得できるけど
(つまりそんなにやっていなかったとしても大丈夫なんだけど)、
中学に入ってからは、ただ暗記するだけではだめになってくるんだよね。
勉強法を変えずにいたら徐々に成績が落ちてしまう。
一度、勉強法を見直してみよう。
そもそも、勉強がはかどらない,手に付かない,集中力が持たないのは、
何かやりたくない理由があるからだよね。
勉強していく中で「分かった」「理解できた」とか、褒められた体験なんかが
面白さを感じられるきっかけになるので、できることから始めよう。
それから、環境は必ず変化するものだよ。
変化しない環境、人間関係などありえない。
もし高校でも友人と同じクラスになれても、
その後の関係までもが同じだとは言い切れないしね。
環境の変化に慣れることも大事。
下のクラスに行くことになったとしても、
そこから自分が頑張って巻き返せばいいだけの話じゃない。
本来、勉強は一人でやるものだからね。
国公立の大学に行けなくなることが嫌なのではなくて、
友人と離れてしまうことが嫌なのでは?

■死んで、終わりにしてしまいたい。
■勉強の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ