i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

お金の悩み
NO.172416
後輩と合コンでのお金の問題
2013/11/05 00:22:07
セイちゃんさん 女性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.842874
テルさん
2013/11/08 18:30:26
男性 99歳
コメント:
“女性陣全員分”と書かれてますので、言葉のままに“女性全員分の金額(男性分は除く)”をあなたが払ったんですよね…??
そして、つまり男性分は男性の誰かがまとめて代わりに払ってるってことですよね? そして、ただそのお金持ちの男性は(その時は)払ってないけどって事ですよね??

もしそうなら…
ただ貴方が他の女性の分を全部代わりに払っておいたということですし、そのお金持ちの男性も、同じようにただそのお金持ちの人の代わりに別の男性がまとめて払ってくれてるって事になってるだけではないですか?

それはまるで貴方と貴方の後輩との関係のように別にまったく払わないってこととは限らないですし…“みんなで割れ”ってのもごく当たり前に普通にある“ワリカン(割り勘定)”ってやつですよね…?

ちなみに“女性陣は3千円ね”っと男性が言ってるとしたらワリカンといえど端数の金額はおそらく男性側が払ってる事にもなるだろうし、多少の色をつけてる可能性もあるので、女性陣はもしかすれば些少かもしれませんがそれなりのメリットも受けてるはずですよ…? それの何が問題なのかなんかよくわかりません…。

男女で飲みに行ったら女性は出さなくていいとか女性が出すのは男性の半分くらいでいいはずとか…結構ご自分に都合のいい考えしてたりしませんか?
飲み会に参加して楽しんで自分も飲んで食ってとしたならば少なくとも自分の分は自分で払うよってのは…そちらのほうが普通の感覚ではないですか?

また、それが自分の好意からにせよ流れからにせよ女性陣の分を自分がまとめて払ったのだから、それをちゃんと徴収するのは他でもない貴方の責任で、貴方が後でちゃんと後輩からもらっておけばいいだけですし、その手間はお金持ちの男性のせいでもないしその他の男性達のせいでもないですよね…
ましてや後輩や後輩の友人たちが支払の事を忘れていたのも男性達のせいではありません…

自分だけ1万2千円も払ってとイライラする気持ちも解らなくもないですが、少なくとも自分が参加して飲み食いしたその分くらいはちゃんと払うってのは至ってふつうの事ですし、後輩からその時ちゃんと徴収できてなかったのはあくまで自分の問題で、後輩が支払いの事を忘れていたにせよそれは後で徴収すればいいだけなのでそこまでイラつく事はないと思います。

また、常識をわからせたい云々を言われてますが、そもそも酔ってる『お酒の席』の事ですから“支払いの事を忘れてた”くらいは結構ふつうにあるものです。 そういう時は常識云々でカリカリせず、むしろ常識云々を持ち出すのも変な話ですし今回の件では相手が思い出してくれてるので素直にそれで受け取ればいいだけですし、すっかり忘れてるままなら払ってくれるように自分が普通に言えばいいだけですよね。 それを相手にちゃんと言えない自分が、その“言えない”事を置いといて忘れてしまってる相手だけを悪く思うのもおかしな話だったりしますよ…。


ちなみにですが…
もちろん男は男ですから、飲み会の時に来てた女の子達がとてもいい子達だったりスゴク気に入ったりとか、或いはとても好みの子だったとかで、ついつい良い気分にさせられてしまってたりすると…良い所見せようとして“いいよ、出してやるよ〜”となったりもありますが…

たとえそうならなかった事としても、それは男性を責めるべき事ではなくて、もしもそうならなかったとしたら“そうならなかった理由”が必ずそこにはあるはずなので、むしろ自分達の事を少し振り返って反省するべきかも…しれませんよね。



▲一番上へ

i-mobile

後輩と合コンでのお金の問題
お金の悩み
トップ


(C)悩みウェブ