恋愛の悩み(18歳以上)
NO.172356
●よくわからない。
2013/11/03 01:28:32
・花子さん
女性 22歳
への返信
NO.842349
●・真さんへ/花子さん
2013/11/04 12:20:09
女性 22歳
コメント:
私は努力の正しさを知っていますが、それは一つの価値観であるがそれ以上ではない、と思います。
そういう考え方もあるのだ、で充分です。
もちろん、私に足りないものが努力で補えるもので、そうするべきだと納得したら、努力しますよ。
でも世の中のみんなが彼と同じ生き方をしたら、みんな頭カッチカチになっちゃいますよ 笑
彼こそ、その性格を受け止めてくれる価値観が周りにあったことで、生きてこれたんでしょう。
人間は一人じゃ生きれませんからね、彼は本当の意味で他者に感謝の念を持ってもらいたいものです。
彼が全てを失ったとき…
彼は一時期、うつ病を患いました。今は治ったようですが、いつも先を心配して、崩れるのを恐れてビクビクして、自分の努力を受け入れない社会の存在を認知しているのか、一生懸命努力して。
本当は本人が一番分かっているのに、自分より努力の量が少ない人間が社会で生きていると、受け入れられないのでしょうか。
私から言わせれば、「あなたの努力の種類と量を押し付けるな。人には取捨選択、判断する権利があって、みんな必要な努力を積んで生きているのだ。」
ですよ。
私も壁にぶち当たって心身症をいくつも持っています。
彼は「ストレスが要因ならなんとかすれば良いじゃん」と、私を置き去りにして帰っちゃいました。
ストレスは病気のきっかけに過ぎず、私は生活から見直して治す努力をしました。
彼と付き合ってぶり返したんです。
どうしても改善したくて、数ヵ月ぶりに一錠の薬を飲んだ矢先でした。
「いつか母親になるのに、薬に頼る弱さを克服する気ないの?」って。
言葉って立派な事を言えますよ。
綺麗で美しいですよ。
ただその症状をインターネットで観て理解したつもりになって、ストレスが要因だから治るって…
で、私が治っていないから、努力をしていなかった、と判断したわけですね。
当事者の気持ちは理解出来ない。
私は他人に、病気が苦しいなんて一度も言ったことがないです。
病気じゃなく個性と思って付き合った、でも実際はなかなか治らなくて辛い。
彼と生きるならと、始めて打ち明けました。
なのに怒られて呆れられて、価値観の違いで別れたくはないんですけど、、
まとまらない内容で愚痴を溢してすみません。あれ、彼はココを観ているかな。まあいいや。

■よくわからない。
■恋愛の悩み(18歳以上)
■トップ
(C)悩みウェブ