i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.172199
テレアポの仕事をしようと思うのですが・・・
2013/10/27 21:06:55
ゆゆさん 女性 24歳
への返信

▼一番下へ

NO.841563
匿名さん
2013/10/28 16:57:53
女性 28歳
コメント:
働きやすいところねー
私のところは環境が整ってないので会社名は伏せておきますォ

今やコールセンターは離職率の高い仕事で良い会社を選ぶって難しいですね
あえて云うなら、研修が整っているところ
なるべく大手かコールセンター専門の会社が良いかもしれません
ト●ンス・コス●スさんとかベルシ●テムさん色々ありますよね
ただバイザーによって環境はまちまちなのでまず自分に何が出来そうか見極めてコールセンターは選んで下さい
研修で戸惑うこともありますから

あとはそうですね、数週間、ではなく数ヵ月かけて教えてくれるところは未経験でも良いかもしれません
その間の時給は低くなりますが・・・

詳しくは書けませんが、ある携帯電話大手(キノコのキャラクターです)はしっかり環境が整っている印象を受けました
それでも離職率は高いんだとか
それはどこのコールセンターも同じですがお客様からの罵倒で精神的に押されてしまうプレッシャーも大きいかもしれません
しかし三ヶ月の研修、バイザーのフォローも整ってますしそれぞれの役割がキチッとしてます
そこは昔からの電話会社のコンプライアンスを引き継いでいるからなんですかね
羨ましい限りです
三ヶ月も研修あるのでも覚えることは山のようにあります
そこはご自分で頑張って頂くことにはなりますが・・・
私の話になりますが前職が接客業→テレアポです。
実際に接するのではなく声だけの案内になるのでお客様から直接物を投げられたり、殴られそうになるなんて危ないことも少ないので見ようによっては気が楽かもしれません

しかし先ほど申し上げた通り声だけの案内になるので言葉選びは凄く慎重になります
どうしても言ってしまうNGワードとかありますから
「え、なんで怒ってんの?この人」と思うこともありますし後々考えたら「理由づけをせずに個人情報を聞き出していた」ことでお怒りだったり


長文になってしまいましたが慎重に頑張って下さい


▲一番上へ

i-mobile

テレアポの仕事をしようと思うのですが・・・
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ