i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

お金の悩み
NO.172186
強要罪で立件するには
2013/10/27 00:15:45
さはらさん 女性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.841357
ミラさん
2013/10/27 01:03:18
男性 44歳
コメント:


同僚が保管棚にお金をしまい

お金を貰う業務はなんぼでもしとるやろから、お金を貰ったと勘違いしとるのかもしれんし。


未収金になっていると

単に会計上のミスなんかもしれんけど、お前さんの妹の分だけ都合よく入金されてへんのは不自然やわな。
会社としては、疑いたくないけど疑ってまうしかあらへんわな。

妹に確認すると領収書はもらっていないとのこと。

証拠が無いんやったら、どうする事もできんわな。
ってか、売買契約結んだんやったら、普通は必ず領収証を渡すんとちゃうか?
貰ってないというのは不自然過ぎる。

音声でもあれば、立派な強要罪にあたるそうですが

どうやろな。

たしかにそうかもしれませんがこのまま泣き寝入りは悔しすぎます。

なんか会社側が脅迫しとるかのように感じとるみたいやけど、会社側が被害者かもしれんで。
なんせ、妹が金を払ったという領収書が無いんやし、本社の方も未収金扱いなんやろ。

もし警察に行っても被害届は受理されないでしょうか?

逆に妹が詐欺罪で告訴されるかもしれんで。
状況考えたら、妹が金払って無い可能性が高いと思われる。
もしくは、同僚が怪しいわな。

あれから弁護士や銀行、会計士など色々な人に聞いて回ったが、

俺はどちらかと言えば、社長の言い分の方が信用できる。






▲一番上へ

i-mobile

強要罪で立件するには
お金の悩み
トップ


(C)悩みウェブ