心の悩み
NO.172004
●パニックを持っている方
2013/10/19 01:20:50
・ももさん
女性 39歳
への返信
NO.840567
●・??さん
2013/10/19 08:26:07
男性 27歳
コメント:
ホットミルクをたくさん飲み
ゆっくり首回しストレッチをして
脳内セロトニンを大量に分泌させ、
常時紙袋を真横に所持
好きなゆったり系音楽聴きながらベッド
で腹式呼吸をゆっくり行い過敏になってる
自律神経や副交感神経を整える
死ぬわけじゃない、いつ発作起きても大丈夫
と心で意識するのがポイント
発作→冷や汗や動悸、息切れがはじまっても
腹式呼吸を続け、来ても大丈夫
死ぬわけじゃない、だんだん治まっていくよ
と意識する
また、両親などに不安障害について理解して
もらい、大丈夫だと言ってもらう
僕はバスで修学旅行
行ってるとき、パニック
起こしたことあります
不安障害の本を読みあさり、知識
を深め、なんだ、病気なんだ
でも死ぬわけじゃない
身体は健康、心が病気なんだと
理解し、克服しました
原因はわかりきってます
それは無意識に考える要らぬ不安です
人には防衛機制があります
不安に対し体の防衛機能が過剰に働くこと
不安なんて、お化け屋敷に入ったときや
テスト前、試合前とかに起これば十分
薬の量はだんだん減らしてゆき
遂に上記のことだけで過ごせる
ようになりました
程度にもよるので参考になるか分かりませんが、
頑張ってください

■パニックを持っている方
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ