i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.171959
滑舌が悪い
2013/10/17 16:36:52
灯花さん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.840560
只野探偵さん
2013/10/19 02:07:27
男性 31歳
コメント:
〔自己流なので、それが正しかったのかどうかは謎ですが…〕→正しいです。
「あいうえおいうえおあ」は私もよくやってました。


あと、「あめんぼ赤いなあいうえお」ってご存知ですか。






あめんぼ赤いな あいうえお
浮き雲(も)に 小えびも泳いでる
柿の木栗の木 かきくけこ
きつつきコツコツ 枯れケヤキ
(注:「きつつき」の2つ目の「つ」は無声音で発音します。)

ささげに巣をかけ さしすせそ
その魚(うお) 浅瀬で刺しました
(注:「ささげ」の「げ」は鼻濁音で発音します。)

立ちましょラッパで たちつてと
トテトテ立ったと 飛び立った
なめくじノロノロ なにぬねの
納戸(なんど)にぬめって 何ねばる
鳩ぽっぽホロホロ はひふへほ
日向のお部屋にゃ 笛を吹く
(注:「お部屋に」と言うところもあります。)

まいまいねじ巻き まみむめも
梅の実落ちても 見もしまい
焼き栗 ゆで栗 やいゆえよ
やまたに火のつく 宵の家
(注:「栗」は両方とも鼻濁音で発音します。)

雷鳥 寒かろらりるれろ
れんげが咲いたら るりの鳥
(注:「雷鳥は」と言うところもあります。)

わいわい わっしょい わいうえを
植木屋井戸がえ お祭りだ
(注:「井戸がえ」の「が」は鼻濁音で発音します。)

↑これも滑舌をよくする発声練習法の一つです。




▲一番上へ

i-mobile

滑舌が悪い
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ