i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.171813
人間関係の悩み
2013/10/13 02:59:04
みぃさん 女性 26歳
への返信

▼一番下へ

NO.840031
都市さん
2013/10/15 02:48:23
女性 25歳
コメント:

みぃさんの仰るように、どこにでもいます。

いなくなったら、新しいのがでてきます。
そういうバランスで世の中は成り立っています。

誰にも嫌われない完璧な人間なんていると思いますか。
むしろ、嫌われてる自分、好かれている自分、
両方あっての魅力ある人間だと思います。

仮に嫌われてる理由があったとして、
みぃさんはどうするんですか?

例えば、顔が気に入らない。とか、
喋り方が気に障る。とか。

内容によっては改善しますか?
みぃさんにとって、その2人はそこまで
必要な方なんですか?

それに、
我慢する必要はどこにあるんですか。
別に働かなくても良いわけですよね。
嫌なら、辞めたらいいと思いますよ。

続けたいなら、仕事を覚えマスターすることです。

みぃさんに非がある、ないの問題ではないです。

どうしたって、そのお二人は嫌味を言わなければ
気が済まない性分なのだと思いますよ。
家庭が恵まれてないのでしょう。可哀想ですね。

言わせとけば良いのです。
口だけ、謝っとけばいいのです。


完璧に仕事をこなし、上司にも信頼を得ましょう。
非の打ち所がないようにしておけば、
そのお二人はただの悪者です。

上司に相談するなり、
嫌味をいいかえすなり、したら良いと思いますよ。


ただ、仕事ができるようになると嫌味を
いわなくなる方もいます。
どうしたって、新人に苛立ちをおぼえてしまう方の場合ですね。

こういったことって、どこにいっても起きますよね。
なるべく、誰からも嫌われたくないのはわかりますが、
不可能に近いです。
むしろ、それで、苦しむのは自分です。

思いつめすぎて自分がダメになる前に、
自分で、その人達を見限るべきです。
▲一番上へ

i-mobile

人間関係の悩み
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ