i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.171582
おばあちゃんが私の事忘れた
2013/10/06 15:46:49
ナマコさん 女性 15歳
への返信

▼一番下へ

NO.838966
夜叉桜さん
2013/10/07 02:04:12
男性 28歳
コメント:
はじめまして。通りすがりの者です。

「なぜ自分には教えてくれなかったんだろう?」「自分に何かできることがあったんじゃないか?」「自分は何もできない存在」だと色んな感情が入り乱れていることでしょう。

第三者の立場から言わせてもらうと、親御さんの判断は正しいかな。結果的に娘を心配させることになってしまったけど。今は受験に集中して欲しかったから、知らせなかったのでしょうね。

自分の学力より上を目指すことは良いことです。同レベルを目指しても油断して…良い結果にはならない。上を目指そう。

もっと会えたら良かったかもしれませんが…それが必ずしも良い結果につながったのか分かりません。

祖父母さんたちは認知症になってしまわれたのでしょう。認知症になった本人達は不幸だとかそういった感情は持っていません。家族が認知症についてしっかり学んでサポートしていく体制を整えましょう。あと、本気で接したら介護している側が介護疲れになってしまいます。ですから、介護保険をうまく利用して、ショートステイなんか利用するのは適切です。私は新米ドクターで認知症の方と接する機会は多々ありました。両親の介護はずっと先のことだから、心配しても始まらないと思いますよ。そのときには、今よりも認知症に効果のある薬が開発されていることでしょう。

今は風邪を引かないようにしっかり勉強してください。時には生き抜きも必要でしょう。


▲一番上へ

i-mobile

おばあちゃんが私の事忘れた
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ