i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.171096
男性が
2013/09/23 11:59:59
ラフさん 女性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.837739
FZRさん
2013/09/29 12:24:31
女性 39歳
コメント:
メールが、止みましたか。
取り敢えず、良かったね!

次始まる迄に、解約しちゃうかアドレスを変えちゃえばいいね。



自分が、カウンセリングを受けたりしてた時は
仕事を辞めたり、失恋をしたとか
妙に辛い事が重なった時があって
うつ病まで、大袈裟な感じではないけど
眠れないとか、体の不調とか出だして深刻になる前に行ったという感じで…

前までのレスと重複するけど…
医師の診察もあったけど、薬は処方されなかったし
心理士のカウンセリングがメインでした。
まぁ、それも治療と言えば治療なのかもしれないけど
絶対に効果があるとは限らないし、いつまで続くか?終わるのか?
そんな感じで、自分から終了を切り出して行くのを止めたけどね。

話を聞いてもらうとか、気持ちの持ち方、考え方等を聞くとか
そこで自分を冷静に見直すとかして、切り替えるポイントにはなったと思う。
ベストかどうかは分からないし、自分はそれほど深刻ではなかったからかもしれないけど…
悪くはなかったと思っているし、次も似た様に辛い時がきたら
深刻になる前に行こうと思うし、似た様に苦しんでいる人がいたら勧めると思う。


何でも一緒かもしれないけど
辛い事を体験した時に、自分で処理しようとか
一人で抱え込むと、無理がたたり何らかの症状出てくる事があるよね。
だから、方法は何でもいいけど、人に聞いてもらうとか話をして
吐き出した方が、トラウマにはならないかもしれないと思う。

人は一人では生きていけないとは
そんな意味も含まれているのかもしれないね。


▲一番上へ

i-mobile

男性が
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ