心の悩み
NO.170890
●給料以外の意味ってなんですか?
2013/09/17 19:39:32
・匿名さん
男性 24歳
への返信
NO.835507
●・颯天さん
2013/09/19 21:16:44
男性 39歳
コメント:
生きる意味なんて無いんじゃないかな…
お腹が空くと食べずにいられず、食べるから死にたくても死ねない。
だから、食べる為に仕方なく仕事をする。
では?
今でも未開の部族は仕事もしない。学校も無い。
食べる為に木の実や果物を集め狩りをするだけ。
ただそれだけだと虚しいから狩りで競ったり、踊り明かしたりする(笑)
今の日本は豊かな国だから親が資産家ならニートでも生きていけるし生活保護でも何とか生きていける。医療費、無料だし
それは日本が豊かだから…
就職氷河期と言われているけど使える人間は苦もなく就職出来るし、業種・会社を選ばなければ就職なんて何時でも出来る。
もし日本が衰退したら…
生活保護もかなりカットされ、スラム街が日本のあちこちに発生し、犯罪が激増し、病気になっても病院にお金を払わなければ診て貰えない国になり、病気をしたらあの世に直結。
近い国で今のフィリピン・タイでもそう。アフリカの貧しい国なんて日本の江戸時代より平均寿命が若い。
日本の平均寿命はあっという間に下がる…
先に死ぬのは…
お金の無いお年寄
やる気のない自称 鬱病
環境に順応出来ない人間
いわゆる現代の弱者と言われる人達。
頑張ってる人間も自分や家族を守ることが精一杯で他のぶら下がり人間を助けてあげる余裕はもう無い。
だから厳しい法案がビシビシ通る…
国が衰退すれば頑張ってる人達が溢すおこぼれがなくなるので、ぶら下がり生きてる人間はだんだん自然淘汰されていく。
精神疾患の率はどの国もさほど変わらないけど自殺者と鬱病患者は先進国が圧倒的に多い。
貧しい国はかなり少ない。先に死ぬのか?
人間は食べる為、糞する為だけに生きるのは虚しい…
だから夢や希望や目標を持つようになる。
異性もタフな相手、生き残れる相手を本能的に選ぶ。
当たり前のことか…
哺乳類や昆虫や魚でもそうだから。(笑)
つまらない人間は
もてない。孤独。ばかにされる。寂しい…
なら 周りの人間に認めてもらった方が生きやすいしストレスも少くなる。
だから人間は自然に頑張ろうとするのでは?
喜びを味わうともっと欲しくなる…
今の日本はまだまだ緩い
みんな 分かってない

■給料以外の意味ってなんですか?
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ