i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.170728
自分がダメ人間だと思う事が続く…
2013/09/14 04:12:53
匿名さん 男性 24歳
への返信

▼一番下へ

NO.834223
匿名47歳さん
2013/09/14 08:03:38
男性 47歳
コメント:
おぉー、貴方が書いてる内容のほぼ全てに私も該当します

私も地頭悪い、不器用、コミュニケーション能力低い、その他諸々
劣等感だらけです

でも努力する才能だけはあったみたいで
「自分は中の下の頭や才能」→「人より回数こなしてようやく人と同じレベル」
→そんな気持ちで努力していると気付いた時にはそこそこのレベルにはなってました
もう47歳です


回りはみんな泳げるのに、小学三年まで全く泳げなかった私(頭悪い運動神経鈍い私)
ある日、バタアシができたことが嬉しくて嬉しくて
毎日泳ぐようになったのですが、そしたら五年の時には小学校で一番になってました

商業科から工学部応用化学科に入った私
英語や数学はおろか専門の化学もわからない…
回りは進学校出身者ばかり…
授業も全く理解できず…

確実に学年最下位

このままだと留年決定、苦労しお金だしてくれた親に申し訳ない…

劣等感危機感でお腹痛いし動悸する

授業が終わったあと、大学の図書館が閉館なるまで毎日、数学英語化学物理を勉強してました
そしたら最終的には全体の1/5くらいの成績で割とよかったです


卒研は外部の大学に出たのですが
そこが天下の東工大、しかも大学院
またしても劣等感
確実に研究室でダントツのバカですわぁ!

研究室にいくと下痢になる鼻血がでる…毎日です
半年間実験が上手くいかず…「俺が実験やってるから上手くいかないのでは…」「そんな事はないもう一回やってみよう」「上手くいかないのには何か理由あるはず、それは何故」毎日24時くらいまで研究室でもがきながらも努力していました

そうすると不思議なもんで、努力しているところを見た先輩達(東工大大学院生→優勝な方々)は助けてくれた
色々アドバイスくれるようになりました
私、ちょっとした人気者になってました!

お陰で日本化学会や高分子学会で研究発表できたしJACSにも投稿できました


結論、人間大差ない
天才と言われるイチローは実は練習の虫だそうです

実は頭よいと言われる人とかスポーツの名選手も影の努力が半端ないみたいですよ

昔から「努力に勝る天性なし」と言います
それは正しいと言うことです


自慢話も入れつつ
話長すぎーご免なちゃい(;>_<;)

以上
▲一番上へ

i-mobile

自分がダメ人間だと思う事が続く…
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ