病気の悩み
NO.170677
●希死念慮 に、悩まされています。( うつ病です。)
2013/09/12 18:54:44
・uneさん
女性 22歳
への返信
NO.833983
●・名無さん
2013/09/12 20:02:11
女性 22歳
コメント:
同い年ですね。こんばんは。
今、ご気分はどうですか?
私も、なんて言うのも憚りますが、似た症状を持っています。今もそれと向き合って暮らしています。
鬱病診断は受けていませんが、私の場合は毎日、決まって訪れます。
生きてる自分が許せないときがあります。ちょっと上手く生きれたかな、と思ったら、悲しい出来事が起こります。
死んでしまえ、と夜、眠る前に幻聴のように、聞こえて、毎日、毎日、朝起きれば、辛くて涙を流すことばかりでした。
死は、元々隣り合わせにいて、ただ奇跡的に生き延びる物事が重なって生かされてると思うのです。何時死んだっておかしくない。自分だけじゃなく、自分達の周りの人もです。
自分で選んで歩いてきて、自分で触れてきた世界を死という概念で埋め尽くせば、何も見えない暗闇しか触れることが出来ないんですよね。
鬱病診断を受けて、とっても辛い毎日をお過ごしだと思います。大分、無理されたのではないですか?
お仕事もお休みしてるんですよね。でしたら。
あなたを襲う痛みともう、戦わないで下さい。
負けたわけではなくて、その痛みには不必要要素が入っているのです。
偉そうなことは言えませんが・・
・ゆっくり、休むこと
・眠れるときは、寝てあげること
・食事も、食べれるときはしっかりと
・たまには、1、2時間、無理であれば30分。外へ出掛けて、女の子にとっての活力に触れてみる
・自分の気持ちが分からないときこそ、自分の中に必要以上のことを求めたりしない
・悪循環を生む前に、没頭出来るものがあれば、試しにやってみる
・音楽や読書、新しい感性にも積極的になってみる
これは、持論です。試したくなければ、試さない方が、あなたのためになると思います。
以前の自分は、とにかく死という概念から逃げれず、食べられる毎日でした。自分でたくさん探って漸く今、この持論で日々を回しています。
あなたには、恋人もみえるようで。
もし、大切であれば、構いませんが。
理解をされなかったり、涙が出るような関係であれば、自分のためにも、よく考えてあげて下さいね。
何も役に立つ回答はないですが・・
どうか、素敵に溢れる毎日を望んでいます。

■希死念慮 に、悩まされています。( うつ病です。)
■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ