i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

病気の悩み
NO.170661
眠れない 不眠
2013/09/12 06:03:26
るーなさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.833877
FZRさん
2013/09/12 07:21:59
男性 39歳
コメント:
あくまでも実体験からですが

寝つきが悪い時は、寝る前に神経を使う作業や明日の事を考え過ぎて、緊張や興奮した様な状態であると寝つきが悪くなると思いますし、ケータイ等のディスプレイを見つめていたり文章でも集中してうっていると、寝つきは悪くなると思います。

あとは、食事の時や食事の後にコーヒーを始め、カフェインが入っている飲み物を飲むと、寝つきが悪くなるとか浅い眠りしか出来なきなる事も多いですが、その様な事はないですか?


年齢的に若いし、時間に余裕があれば運動をしてストレス解消をし、いい感じに身体を疲労させるといい眠りが出来ますよ。
でも、いい感じの疲労感があっても、仕事を始め強いストレスを感じる事柄を常に感じていたら、それが要因の不眠になるかもしれません。
そして、それが引き金で鬱等になっていく可能性もあり得るので、心配なら心療内科を受診するのも良いかも。
何でも深刻になる前に、対処をした方がいいと思います。


▲一番上へ

i-mobile

眠れない 不眠
病気の悩み
トップ


(C)悩みウェブ