i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.170180
ジャイロさんへ
2013/08/27 00:08:27
ダイアンさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.830885
ジャイロさん
2013/08/27 03:47:37
男性 39歳
コメント:
あ、なんかわざわざすいません、、

てか、元スレのほうのお返事も読ませていただきました。
父親さんが原因ということですね、、、、

て、そういうコトは早く教えてくださいwwww

というわけで、通院できそうな心療内科を探しつつ、原因が特定できれば自分なりの意識の切り替えも期待できます。そもそも病いや患いというやつは何でも、原因を知ってそれ取り除く原因療法という治療法が最も効果があるので、そこを上手く改善できれば、病院に頼らずとも完治することができます。とくに神経症やその疑いのある患いは、モノがそのまんま精神的な事柄なだけにかなり有効です。

で。結論から言うと、父親との精神的な確執、というよりも自分で設けてしまった「壁」を打破すれば、十中八九完治すると思います。ようは、あなたにとって一番難しいと思えることに向き合い、これまでとは異なる考え方に至ることが出来れば、その症状もきっと完治するということです。

でもって、思春期の女性には、自分の父親を嫌ったり、汚いといって遠ざけたりする様子が、珍しいわけでもなく「よくある話」的に存在するわけですが、ダイアンさんの場合もまさしくソレが原点であり、解消されずにエスカレートした姿が現状であると言えます。

そして、この父親に不快感を示す様子、思春期のそれは、女子における反抗期の一部であり、その反抗期を経て心身ともに「女子」は「大人の女性」へと自立して行けるようになります。反抗期というもの自体が突き詰めてしまえば思春期における大人になるための「本格的な性への目覚め」です。

ちと小難しい話になりますが、、具体的にこれがどういうメカニズムなのかといえば、その頃の女子は性的興味を抱き、身体もまた大人の女性として準備を整え始める時期になるわけですが、自分に似た遺伝子を持つ人間との性交渉を行なわないようにするために、一番似ている遺伝子である男性(=父親)を本能的に遠ざけます。父親を臭いと感じるのも、そういった本能からくる自然なモノなわけです。

ところがこのような時に、父親からのしつこい干渉が続いたり、性へと繋がる男性的な様子をむざむざと見せつけられたりすると、より一層の不快感や嫌悪感を女子は抱くようになってしまいます。ダイアンさんのお話はまさしくコレと符号します。「陰毛」という事柄からも、この反抗期の性意識の影響であることを裏付けてると思います。

また、これとは別に、思春期(反抗期)に女子が父親のことを嫌悪する原因として「母親の父親に対する接し方」が挙げられます。これは、母親が父親に対して「バカにする様子」や「相手にしないような様子」「避ける様子」などを家族(子供たち)に見せることで受ける心理影響であり、それによって子供たちは父親への嫌悪を「決定づける」というモノです。さらに、これに関連して父親と女子との会話が少ないほど嫌悪感情は増すようです。

また、前者の性意識における嫌悪と、後者の母親と父親の関係による嫌悪とでは、後者のほうが実際には根深い問題であることが、どっかの大学のエライ人(忘れたw)の調査で分かりました。

つまり、思春期における性意識からの嫌悪も、母親が父親の存在を上手くフォローすることで(押し述べて言えば仲が良い様子を見せることや頼りにするところを見せること)で、緩和されていくものですが、そういった事柄が無く、性を感じた快くない父親の姿だけが頭にこびりついていると、現在のダイアンさんのような症状にまで発展するものだと推測します。

言い方を変えれば、ダイアンさんが未だ思春期の途上にあるかもしれません。



▲一番上へ

i-mobile

ジャイロさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ