疑問・質問
NO.170133
●洋楽と邦楽
2013/08/25 01:36:58
・パラさん
男性 21歳
への返信
NO.830436
●・柚子さん
2013/08/25 03:18:01
女性 48歳
コメント:
本当に、外国人には声量があって歌の上手いひとが多いですね。日本語も上手いし。
歌謡界も、相撲界のように、外国人に席巻される日も近いかも?
歌手というのは身体が楽器なので、まず、体格ができなければなりません。子供の頃から英才教育をするよりも、のびのびと運動したり、よく寝たりして、丈夫な身体を作ることが大事です。後々の厳しいレッスンやライブツアーにも耐えられます。
ところが、例えばジャニーズにしても、親が子供の頃から入れて、レッスンさせて、時にはメディアに出して不規則な生活をさせていると、歌手として不自然なものとなってしまう。
生まれつき音感が良くて、成長するに従って才能を自他ともに認め、これが天職だと自ら努力するのが本物だと思います。
しかし、芸能界で生き抜くためには、ただ歌が上手いだけのカタブツではだめで、
気の利いた会話や、うまく空気をよんだ立ち居振る舞いが出来たりしなければならず、せっかく才能があっても、人気が出なかったり芸能界の偉い人に気に入られなかったりすると、うまくいきません。
だから、才能があって真面目に歌いたい人は、声楽の勉強をしてオペラなどに向かいます。日本のオペラ界もすごいですよ。美しくて上手な方がたくさんいます。
皆さん外国で活躍されています。

■洋楽と邦楽
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ