i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.170078
生きる意味を知りたいです
2013/08/23 15:16:46
休日ヒッキーさん 女性 15歳
への返信

▼一番下へ

NO.830163
ジャイロさん
2013/08/23 16:25:05
男性 39歳
コメント:
まあ、無視されるってのが何よりも一番ツライことだからね、、
それから自分の抱える悩みってのは、やはり他人にはその苦しさがなかなか伝わらない。それは親も同じ。だから簡単に「こうすればいいじゃん」と言われて終わってしまう。

んでも、悲しいかなそれが「現実」なんだわ。それは誰が相手であっても、どこに行っても、何年経ってもあんまり変わらない。学校の先生だってそうだし、病院の先生だってそう。はたまた恋人ができたらその恋人だって、自分の抱える苦しみってのは100%理解してくれない。なんでかってゆうとそれこそ「自分じゃないから」さ。

だけども、だからってそういう人らがキミに対して間違ったことを言ってるかといえばそうでもない。例えば、病院の先生もお酒がやめられないアルコール中毒の患者に「お酒を飲むな」と、いとも簡単にアドバイスするけど、やっぱりそれが患者を治す一番の方法だし、治って元気になってほしいからこそ、そういうムズカしいアドバイスをするんだよね。

んだから、キミの親さんも同じで、キミの抱える苦しさはわかってないだろうけど言ってるアドバイスはキミに必要な解決策のひとつだし、元気になってほしいと心配してるからこその言葉だよ。コミュ障かもしれないけれど「だから出来ない」っていうのは、やっぱ自分のワガママだと考えたほうがよいかもね。

まあ、何事も明日すぐに変わるとか出来るとかってコトにはならないけど、つらいときにこそやっぱ自分でどうにしかしようって思って変えていかないと、もっと苦しい状況になってしまう。頑張れとは言わないけど、少しづつ今よりも考え方や行動が変わればきっと良いことがある気がするよ。
▲一番上へ

i-mobile

生きる意味を知りたいです
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ