i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.169985
家庭環境って結構影響しますよね。
2013/08/20 22:05:35
匿名さん 男性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.829969
匿名さん
2013/08/22 12:28:45
男性 22歳
コメント:

親は、子どもにあれこれ期待する前に
子どもの気持ちを大切にしてほしいですね。
よく、親孝行は大切だと言う人がいます。
親孝行は大切ですが、その前に子どものためにどれだけの事をしたのかと。
子どもの側から産んでくださいとお願いしたわけではありません。
親も人間だからと言いますが、それならば子どもだって人間です。
親に褒めてほしい、認めてほしいと思っているんです!
子どもにはあれこれ求め、子どもの求めている事はさほど気にしない。
これはあまりにも理不尽、不公平ではないでしょうか?


日本には、まだまだ子どもの声を聴くという事が蔑ろにしていると思いますね
子どもは親の道具、家来ではありません。
どちらが人間的に偉いというわけでもないと思います。
所詮、子供なんて
子どもの意見、苦労なんて、大人の苦労、意見に比べたら

こうした思いは子供にも伝わってしまいます。
親孝行を期待する前に、どれだけの事を子供にできたか。
これが大切ではないかと思いますね。

親だから偉いのではありません。親になってどれだけの事をしたかです。
親になっても虐待をしたりする親など論外でしょう。
ただ稼いで食べさせてるから偉いではありません。
それなら家政婦、代理人でもできますね。
愛情を注ぐことが何よりも大切たと思います。
それが不足していると本当に子どもは苦労するんです。
それをわかってほしいです。

言いたいこと言いました。

▲一番上へ

i-mobile

家庭環境って結構影響しますよね。
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ