i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.169764
話を聞いてください。
2013/08/13 15:38:25
優奈さん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.827835
匿名47歳さん
2013/08/13 20:09:07
男性 47歳
コメント:
私もそうでした
お気持ち良く分かります

私の場合は28歳で工場のリーダーで部下が30人くらいいました
私より年下は二人だけ…


それでも自分なりに、どのように接すればよいか、色々と考えていましたなぁ〜
あぁ〜懐かしい

でも最初は失敗でしたね!
気を使い過ぎた、よい人になりすぎた→結果、嘗められる
年下が上司なんですから大抵の人は面白くないのが普通ですから

結局、リーダーとしての仕事(チームとして仕事を捉え前に進める)ができなかったです

その時思ったのが「最初の対応が肝心→過剰に気を使わない」「遠慮せず正しいと思った事をはっきり言う→中途半端な対応しない」と言うことです
それに気付いた時は遅いのですが…
勿論、厳しいだけでなく「お互い様→助け合う、フォロー」「思いやり」は大切です


でも、失敗しても大丈夫です
会社には転勤や職場移動があります
私も、前の反省を踏まえ、転勤したのをきっかけに修正したの覚えてます
(言いづらい事も言う→中途半端な事は言わない)



今になって私が思うこと

経験し色々考えた人は必ず出来るようになる
経験しない考えない人はいつまでも出来ない

会社とは人を選んで経験させ人を育てているのです
→人づくりしてるんです(会社を担う人材を育てている)


貴女は主任と言う立場を経験した
そして色々考え悩んだ
それに失敗したとしても、反省を踏まえ修正もできるのです
前進(進化)してるんですよ
そんじゃ〜またなぁ
頑張りやぁ〜


以上
▲一番上へ

i-mobile

話を聞いてください。
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ