i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.169732
これから...
2013/08/12 19:20:50
凶真さん 男性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.827488
城さん
2013/08/12 21:49:47
男性 21歳
コメント:
そもそも野球、サッカーとかは高校から始めるのは厳し過ぎると思う。公立高サッカー部だったけど小学校からやってる人間大半で、中学からが2、3人て感じ。野球部も高校からはさすがにいなかった。テニスも大抵は中学から始めるから厳しい。
でも例外もあってラグビー、ハンドボールなんかは高校からしかない地域が多いから、とっつきやすいと思う。
まぁでも、もう既に高2の夏だからね…普通は高校の部活で高2の夏から入るやつなんかいないし、大学に進学するのが当たり前じゃない高校ともなると間違いなく浮く。転々としてる時点で正直どこ行ってもうまくいかないというか、スポーツ系の部活に向いてないと思う。

部活程度が長続きしない人は大学も落ちるよ。実際ガリ勉オンリーの高校以外は、部活もして、彼氏彼女もいて、文化祭とかも頑張るって人の方が難関大に受かりやすいってデータもあるから。要領良く、メリハリをつけて、遊ぶ時は遊ぶ、嫌な事(勉強)もやる時はやるって人間にならないと。

それから高校で人間関係上手くできないようでは、大学に行ったら誰にも相手にされないよ。高校のように最初から色々親切に面倒見てくれないし、クラスがある訳でもない。サークル等の組織に属したいなら自分から行かないといけない。
結果孤立する→学校に行くのが苦痛になる→辞めるって流れになりそうなタイプ。大学ってのは全体の1、2割はストレートで卒業できないからね。そっちの面もある程度鍛える必要があると思う。

現実的には部活は厳しいから勉強をしっかりやるべき。
▲一番上へ

i-mobile

これから...
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ