病気の悩み
NO.169659
●摂食障害プラス
2013/08/10 19:40:09
・みんさん
女性 27歳
への返信
NO.827358
●・汚ネコさん
2013/08/11 23:04:52
男性 31歳
コメント:
ご家族には今の気持ちを聞いてもらったり、たまにいっしょにご飯食べたり、そんな簡単なことでいいんです。
大事なことは『一人で抱え込まない』ことかと。摂食障害は医療に携わる人でなければ理解はなかなか難しい症状です。なので絶対に縁が切れないのは家族が最も頼りになります。
家族の支えは裏表がないので不安になることはなく、症状を抑えてくれるはずです。
仕事は慣れるまで誰でも長い期間かかるものです。ですが1日1日とみんさんは知らず知らずに成長して仕事に慣れていっているはず。焦らず呼吸法を実践しながら毎日をまったりといきましょう。
鍼灸は自律神経に対して効果があり、精神的な症状には一定程度効果が期待できます。不安から来る緊張でおそらく身体の筋肉もガチガチだと思います。そういった筋肉を緩めることで血液の循環が良くなり、脳に血液が良く巡るようになり、脳が活性化して不安などの症状を抑え込めるかと。勿論マッサージも同様です。
鍼灸は費用は一回だいたい3000円〜4000円程度が相場です。かなり経済的に負担になると思うので、平日の日中に予定を開けることができるならお近くの視覚支援学校ならびに盲学校または鍼灸学科のある専門学校または大学の『臨床実習』についてお問い合わせ下さい。
そこなら一回の施術でだいたい1000円〜2000円程度で施術を受けることが可能です。施術は学生が担当するのですが、経験と知識の豊富な教官が施術の内容を決めて指示を出します。なのでしっかり効果は出してくれるかと。

■摂食障害プラス
■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ