病気の悩み
NO.169659
●摂食障害プラス
2013/08/10 19:40:09
・みんさん
女性 27歳
への返信
NO.827219
●・汚ネコさん
2013/08/10 23:47:38
男性 31歳
コメント:
はじめまして。鍼灸マッサージ師の汚ネコと申します。
摂食障害は脳が何らかの異変によって起こる症状であり、原因は様々あるため親御さんやみんさんの性格や人格に非はありません。ですからまずは自分を責めないで下さい。
不安や視線を感じる、悪口を言われているなどを感じても脳の錯覚です。そういった症状は薬で抑える以外に自立訓練法などのリハビリテーションがあります。そういった方法を主治医の先生から教わることでかなり違うかと思います。ちなみに個人的にオススメしているのは『呼吸法』です。
口のカタチを『ツ』の発音にして、できるだけ長く息を吐いて下さい。このカタチが一番息を吐くときに抵抗がかかり、息を長く吐き出せるので。吐き切ったら鼻から空気を素直に入れて下さい。これが腹式呼吸の基礎です。これを時間のあいまや精神的に不安になったらやってみて下さい。
いつ開放されるかという問いに関してですがこればかりは誰にも分かりません。明日突然医学的な新発見があって完治できるようになるかもしれない…というのが数多くの病気に言えることなので。
医学は万能ではありません。治る病気より治らない病気のほうがずっとずっと多いので、『自分の一部』として上手く付き合っていくことをオススメいたします。
かくいう汚ネコも生まれつき目に不治の難病を持ってます。告知された当初は絶望しましたし、病気のことを気にしないで生活できるようになるまで8年ほどかかりました。
そこに至って自分で見つけた答えは、人は人生において大なり小なり必ず病気を患うということです。ですから『なぜ自分だけ…』というのは思い込みなんだとまずは認識して下さい。
ちなみに、鍼やお灸マッサージは摂食障害のような症状には効果的だと言われています。興味がありましたら主治医に相談のうえで治療と併用してご利用されることをオススメいたします。

■摂食障害プラス
■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ