i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

パソコンの悩み
NO.169625
パソコンのキーボドの役割
2013/08/09 19:09:41
ピンさん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.827138
ニックさん
2013/08/10 14:38:34
男性 99歳
コメント:
ファンクション・キーの略ですが

例えば、ローマ字入力で「こんにちは」と打ちます。

Enterキーを押す前に、F7を押すと「コンニチハ」カタカナに一発で変換されます。
F8だと、半角のカタカナになりますし・・
F10を押すと、「konnnitiha」全部アルファベットになります。

機種やOSの違いで変わる事もありますが、「fnキー」や「Shiftキー」を押しながらファンクションキーを押すと、画面の明るさを変えたり音量を変えたりする事も出来ます。

基本的に、マウスを使わなくてもキーボードだけで操作が出来る様になっていますし、ショートカットキーとしても利用出来る様になっています。

「ファンクションキー 役割」みたいなキーワードで検索すると、より詳しい事が分かると思いますので、興味があれば検索してみてください。
▲一番上へ

i-mobile

パソコンのキーボドの役割
パソコンの悩み
トップ


(C)悩みウェブ