i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.169515
あなたが、もし私だったらどうしますか?
2013/08/06 18:08:22
ilesさん 男性 40歳
への返信

▼一番下へ

NO.826443
ilesさん
2013/08/06 21:37:11
男性 40歳
コメント:
早速の回答、ありがとうございます。ilesです。

癲癇(てんかん)という言葉が、どうやら世間ではあまりいい響きではないらしいですね(正直、私自身この病名を聞くのは初めてなので、何故こんなことになっているかがわかりかねますが)。

最初は、6月末にてんかんで、3〜4日会社を休んだところ、診断書を会社から求められました。病名を聞かれたくなかったので、診断書を提出せずに病名を伏せたままで、所属課の責任者に「自己都合で退職させてほしい」と言ったところ、「診断書を提出してもらって、それから話し合おう」と言われました。
しょうがないので、診断書を会社に提出して、会社の総務部の責任者に自宅療養させてくださいとお願いしたところ、「回復の見込みがないものには自宅療養は認められない」と言われました。

体が完全に回復していなかったので、「自己都合で退職させてほしい」と言ったところ、あっさり了承されてしまいました。

これが、今回の全貌です。


ここで、みなさんにいくつかお聞きしたいことがあります。

1つめは、癲癇(てんかん)という病気は、障害者扱いの病気でしょうか。
2つめは、癲癇(てんかん)でもできる仕事って、例えばどんなものがありますか。
3つめは、今回みたいなケースは、医師の先生の許可がありますか。

本当に申し訳ありません。本当に無知なもんで…。


良きアドバイス宜しくお願い致します。

▲一番上へ

i-mobile

あなたが、もし私だったらどうしますか?
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ