i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.169509
もう辛くて辛くて壊れそう
2013/08/06 16:12:46
ははさん 女性 26歳
への返信

▼一番下へ

NO.829578
匿名さん
2013/08/19 23:28:31
女性 50歳
コメント:
双子ちゃんを一人でお世話されているんですね。
一人でも大変なのに、本当にお疲れ様です。
いくら不仲でも、お孫さん可愛くないのかな?
お姑さんに手伝ってもらうことは嫌ですか?
私は逆に女の子希望でしたが、3人とも男の子でした。
3人目も男の子でしたが、やっぱりすごく嬉しかったです。
女の子と期待していたことなど、忘れてしまうほどでした。
女の子も欲しかったとは思いますが、3人のうち誰かが女だったら
と思ったことは一度もありません。
だから申し訳ないのだけれど、ははさんの気持ちを理解することは
難しいのですが、大変さや苦労は理解できます。
私も御姑さんとは不仲だったし、自分で育てたいと思っていたので
同居でしたが、頼ることはしませんでした。
でも双子ちゃんだと違うかな、一人では無理だと思います。
お姑さんに助けてもらってはどうでしょう?
赤ちゃんが可哀相に思います。赤ちゃんに責任無いもの
幸せになって欲しいと思うから、皆で大切に育てましょう
私は両親に愛情深く大切に育ててもらいました。
でも親が期待する様にはなりませんでした。
好きな人今の主人ですが、出来ると親の言うことなど一切聞かず
親を捨てるような形で結婚しました。
でもこんな私を、両親はいつも見守り応援してくれました。
だから私も子供達には自分の思い道理に生きて欲しいし
幸せになって欲しいと願うばかりです。
ははさんはどうして女の子が嫌なの?
私の周りでは、女の子希望の人がほとんどなんだけどな
私はお姑さんで苦労したから、特に干渉されることが嫌だったし
夫が親の言いなりになることもすごく嫌だった。
だからお嫁さんが出来たら息子はお嫁さんにすべて託す
と決めています。
私が母と旅行に行ったりいろいろしたことを自分の娘とすること
夢でした。でも残念ながらかないませんでした。
いまは本当に大変で辛いことばかりかもしれないけど
子供は1日1日大きくなります。
男の子は頼りになります。女の子は心の支えになります。
どちらも同じく愛情をかけて育ててください。
親を必要とするのもそう長くないですよ。
一人で抱え込まないで、意地を張らずに助けてもらいましょうよ。
いま昼にやっているテレビドラマなんだけど、
そこでいつも言う言葉が、人は幸せになるために生まれてくる。
本当にいい言葉だと思います。
大変でしょうが、子供達を幸せにしてあげましょう
実は秋に初孫が生まれます。
男の子だそうです。すごく嬉しいです。
でしゃばらず幸せを願って愛してあげたいです。
長々とごめんなさいね。
▲一番上へ

i-mobile

もう辛くて辛くて壊れそう
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ