i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

お金の悩み
NO.168978
詐欺刑事告訴2
2013/07/17 16:42:16
バナナさん 女性 34歳
への返信

▼一番下へ

NO.823548
ミラさん
2013/07/18 00:27:47
男性 44歳
コメント:
でな、すでに刑事事件として告訴されとるという事は、民事事件やない。
あくまでも刑事事件として処理されるんや。
罪名は詐欺罪やろ。
刑法犯や。

相手を騙して金品を奪っとるんやから、刑法の詐欺罪に抵触する。
で、担当検事も弁護士も示談をと言うとるんやったら、まず間違いなく詐欺罪は成立するんや。
お前さんがどれだけ騙す気はなかったと言うても、それが通らへんほどの金額や。
300万円やからな。
お前さんがどんだけ被害者面しても、現時点では詐欺事件の加害者として扱われとる。
もちろん、告訴した男性が被害者や。

もうな、強姦されましたとかアホな事言うたら、ほんま泥沼になるで。
泥沼と言うか、一方的にお前さんが負ける。
すでに検事も弁護士も諦めとるから、示談って言うとるんや。
告訴された以上、検察も犯罪として起訴せなあかんのやし、犯罪の構成要件を満たしとる。
今の時点では、どうあがいてもお前さんに勝ち目はない。

せやから、誠意を見せるつもりなんやったら、強姦されましたなんてアホな事は絶対言うたらあかんで。
借りた金を少しづつでもええからきちんと返すのが、誠意を見せるって事や。
上手い事言ったら減刑もあり得るし、刑務所に入らんでもええようになるかもしれん。
せやけど、お前さんが強姦被害を訴えて反省の色なしやと看做されたら、もう終わりやで。

大事な事やから言うとくけど、強姦の証拠は無い。
窮地に立たされたから強姦被害をでっち上げたと見られるんがオチや。
被害者の男性に、ちゃんと借りた金を返して、誠意を見せなあかんで。










▲一番上へ

i-mobile

詐欺刑事告訴2
お金の悩み
トップ


(C)悩みウェブ