将来の悩み
NO.168663
●公務員か接客業か
2013/07/06 03:29:07
・かおるさん
女性 18歳
への返信
NO.822190
●・匿名47歳さん
2013/07/06 12:56:15
男性 47歳
コメント:
公務員は色んな面で優遇されてます
例えば給料や手当、退職金、恩給、様々な福利厚生
こういった面で民間はかないません
民間で公務員より上をいってるのは全企業の5%ないと思います
一方でやりがいはどうか?人としての成長はどうか?ですが、
お役所仕事と言う言葉があるように、民間に比べると生ぬるいとなります(逆の見方をすれば楽と言うこと)
ですから成長の点でも違ってくると思います
私はできれば公務員になりたかったのですが、工学部で卒研が忙しく、一秒も勉強せずに複数の公務員受けました
結果は警察官しか受からず…
警察は何だか友達なくしそうな感じがして、結局、民間に就職しました
うちの会社はまずまずの会社とおもいます
20年前から既に65歳定年制だったし、幼稚園は二つあるし、男子も育児休暇一年とれます
福利厚生しっかりしてます
給料や退職金は上の下くらい
でも社内競争は激しいし、評価も厳しいので努力の日々だね→成長なのかな?
→よくわからんです
なれるんだったら、やはり公務員だな(*゜Q゜*)

■公務員か接客業か
■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ