i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.168662
これが普通なのか?ないもの?
2013/07/06 02:48:09
もむさん 女性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.822193
もむさん
2013/07/06 13:23:54
女性 28歳
コメント:
ご祝儀目的で、式、というのはわたしたちはそんなこと思っていませんですよ。ですがやはり式を挙げる側はなんだかんだいってご祝儀目的もありますよね?
こっちが結婚した、と言っても何もくれなかったのに、自分たちの分は呼ぶ、3万払え!ってなんか納得できません。1万弱は食べ物と物(引き出物)とかで返ってきたとしても、1万5千円は向こうのプラスになるわけですから。
要は気持ちの問題ですよね・・・・こちらの時は「おめでとう」だけだったのに、なんでこちらは大金払わないといけないんだろーーって。
もらわなかったから2万円とかにしたいですけど、そうなれば主人の常識疑われますもんね^^;

式やらない私たちは損なのか・・・と思ってしまいます。
式に呼ぶほどの友人なら、それなりのお祝い(主人に対して)があってもいいのでは・・・と思ってしまいます。
▲一番上へ

i-mobile

これが普通なのか?ないもの?
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ