i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.168574
人間関係‥みなさんは?
2013/07/03 09:17:15
パトリシアさん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.821891
13年目!さん
2013/07/03 20:29:23
男性 36歳
コメント:
8年勤めと10年勤めのイメージの違い、というのが根本的に分かりません。

10年勤務を目標に働いているあなたが「辞めたい」と思った時が「辞める時」だと思います。目標にそって辞めるのもいいし、続けたいのであれば(もしくは他にやりたい事が見つからないのであれば)続けてもいいし。。。

私は海外にいますが、ここにも「上司と合わない」というのが理由で仕事辞める人、結構います。同僚が原因で辞めた人も少ないですがいることはいます。

職場の人間関係の悪化。原因は何でしょうか?仕事の能力的な問題それとも人間的な問題。能力的な部分が原因では、上司に相談するなどの手がありますが。。。

もし、性格や人間的な問題で、そしてこの状態であと2年間は続けたい。と言うならば、次のアドバイスを送ります。

これは他で聞いた(確か、精神科医のお医者さんだったと思います)ことなんですが、中学生までは好き嫌いは克服できるが(人に対しての好き嫌いです)、それ以降はできないし、またする必要もないということです。職場で合わない人がいる場合はその人に(仕事に差し支えのない程度に)無理に合わせることはできないし、合わせる必要もないということです。仕事にはもう慣れて、職場の空気を読むこともできるでしょうから、臨機応変に対応していくといいですよ。

また、私がよくするアドバイスに「あなたが苦手とか嫌いと思っている相手は、あなたのことを同じように苦手、もしくは嫌っています」があります。人間の心理とは厄介なもので、ネガティブになればなるほど相手にどうしても伝わってしまいます。しかも、最悪の場合は周りにも。。。結局悪循環です。無理に好きになろうとするのではなく、臨機応変に対応できるか、仕事上のお付き合いがキチンとできるか。。。が問われます。

このような能力はあなたが成長し、より責任のある仕事をするようになった時などに大変役にたちます。

▲一番上へ

i-mobile

人間関係‥みなさんは?
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ